02472/02472 PXF00367 松澤 勇治 メータの件、一応の決着/(起)編

( 7) 94/02/20 14:47 02204へのコメント

 NRの座談会でも記事になっていたデジタルメータの表示不良に関して、一応の方向が出ました。

 京都のNRは、車体左側のサイドカウル内にある、車速センサの中継コネクタに水分が付着していて(座談会に出るというんで、バラして洗車した)、その状態で外気温が下がるとメータ表示がおかしくなる事が確認できたそうです。
 水分が付くとどのような理由でおかしくなるのかは説明なかったのですが ・・・。
 でも気温が低いと水分は凍結して、逆に常温では液体になるので、常温のほうが不具合が出そうだが、ねぇ。
 対処としてはコネクタ内にグリスを封入したそうで、ワシのNRも同様の確認をしてくれということでした。

 ホンダ社内のNRでは結局現象を発生させられず、京都のNRを現車調査(ワシのと違ってフルノーマルなので)したそうです。
 ワシのに対しては更にオマケが付いて、「永井電子製ヘッドライトコントローラ」がどのような影響を与えているか判らないので、そちらのほうへも相談したらどうか、と言われました。会社レベルでの情報交換も考えたが、ホンダと永井電子とは直接取り引きがないので、まずは個人的に当たってくれないか、ということでした。

 自分としては、 あ〜、やっぱりそっちに振られたか、と思いましたが、もう一度それじゃ再現試験をやって、 状況を整理しておこう(笑)ということで、わざわざ寒い日を選んで、高速1区間を往復しながらテストしました。

PXF00367/RC40(NR) 松澤 勇治(長野県飯田市)

閉じる