01456/01456 PXF00367 松澤 勇治 NR体力測定atドク須田

( 7) 93/12/11 22:13

 えー、出発は大雨の中、帰着は大雪の中という、とんでもない強行軍でしたがとりあえずドク須田の方へパワーチェックに行って来ました(東京はいい天気でした)。

1.最初に結論
 最大出力:約110馬力

 よ〜するに想像してた通りでした。現実はこんなもんなのよ、こんなもん(関連アップ:7番会議室 #1422 )。
 な〜にが130バリキですか。
 これからは110バリキNRとお呼びっ!ぺしぺしっ(泣)。
 でも、前回のドク須田測定より20馬力出力向上してますが、11000rpm〜15000rpmに渡って15〜20馬力違うというのは別モノのエンジンと思えるほど車速の乗りが良いです。

2.約20馬力はどこ行った?
 これはムズカシいです。心当たりのある方コメントください。自分では以下のどれかではないかと(半分冗談半分本気 ・・・うーむ複雑) ・・・。
 1)もう15000キロも走ってるので、130なんて出ないんだよ〜ん(所持してるRC30は14000キロ走行ですが、フル輸出仕様としても94馬力でした。カタログ上は112馬力←ドク須田に持ち込まれた物はイジり倒してもこれ前後だったとか。まあ、出力を維持するのはRC30の方が手が掛るとは思いますが)。
 2)もともと輸出仕様のNRだって130出るモノは希なんだよ〜ん(雑誌とかで元になったレーサーとか、開発時は150以上出てたとか言うんで、みんな余裕の130じゃないかという先入観がある)。
 3)ワシのはハズレエンジンなんだよ〜ん(国内仕様は余裕があるのでバラ付かないが、ここまで来ると当たり外れが表面に出る)。
 4)○ンデュランスにしてやられたんだよ〜ん( #1422 による)。
 5)残りの20バリキはワシ自身の中にあるんだよ〜ん(気合で20バリキアップじゃ!)。

 今回の件は徹底的にコストパフォーマンスが悪かった ・・・。

PXF00367/RC40(NR) 松澤 勇治(長野県飯田市)

閉じる