01199/01199 PXF00367 松澤 勇治 ホンダならね
( 7) 93/11/24 23:39 01180へのコメント
どうも Count Zero さん。
ホンダ車だったら、一般的にメーターの裏から通常は12V、180キロ以上で0Vに落ちる制御線が出てるんで、切って被制御側(つまりブラックボックス側)を常に12Vにつってやれば、それでリミッターカットなんですが ・・・。
これはスピード検出にパルスを使っているNRとて例外ではないです(ホンダの設計思想みたいですね)。
針式の場合は目盛板の裏に付いている、針と一緒に回転する金属の板を外してもOKですね。
あ、別にホンダ車の話なんてしてないか ・・・。
カワサキ車は数ボルトなんていう電圧を制御に使ってるんですか?
変なの〜。
PXF00367/RC40(NR) 松澤 勇治(長野県飯田市)