00631/00633 PXF00367 松澤 勇治 GOサインが出る(^^;

(14) 96/07/26 23:08 00625へのコメント

 何とかやってみよう、という現場の協力も得られ(^^;取り付け穴補完計画(突っ込まないように(^^;)の開始です。
 社内の金属加工部門で行なう事になりました。<勿論内緒(^^;
 でもウチの会社、明日から夏休みなんですね…(^^;。ですから実際に動くのは8月の頭からになってしまいます。

 とりあえず休み中に、新しくネジ穴になる位置に開いてる、軽量化の為の穴に埋めるコマを削り出しておく事にしました。
 アルミの部材の切れ端(資材で出た削りカスを貰うのだ(^^;)を調達する際、機械部門の知人(^^;から連絡が入って、

 「調べたら#2000番代のアルミは強度が出るけど溶接性があまり良くないから避けろ。鋳物との溶接に付いては、外観的に問題が出るうんぬんという記述しかなくて、強度に付いては触れられてないんで未だ未知数…。」

 という事でそれを受けて工務関係の知人(^^;は、ほんじゃまあ、と#6000番代の切れ端を貰って来た…(^^;ナンテテキトウナ。
 明日は会社は休みだけど、休日出勤する人がいて職場は開いてるから、コマを整形しに行こう(^^)。
 なんか後からになって「やったらやっぱ歪んでダメでした(^^;」ってオチが付くような気がするなあ…。
 そうそう、やはり肉盛り時は固定できる穴全部を使って本体を締め上げてから行なう事になったのですが、明日から夏休みって事で今日は大掃除で、この時要らない治具を捨てるって言ってかなりの板材が流出(^^;したので、その中から一番厚い板を固定用に頂きました(^^;。

 うう、ちょっとだけど具体的に動いている…。
 いったいどうなるんだ…(^^;。予断は許さないけど…。

PXF00367/RC40(NR) 松澤 勇治(長野県飯田市)

閉じる