00607/00609 PXF00367 松澤 勇治 恐ろしい事を考える(^^;

(14) 96/07/22 01:03 00604へのコメント

 …どう考えても6ポッド用のキャリパーサポートは大きくなりそうで、面白くありません(--;。
 そこで恐ろしい事を考えました(^^;。

 6ポッドのネジ穴のステーは大きくて、NRの純正4ポッドのネジ穴位置あたりもそれに含んでいるので(もちろん肉抜きされていてそのまま固定穴は開きませんが)溶接で肉盛りしてフライスで面を出し、新たに純正と同じ位置に穴を開け直して固定すれば…(^^;;。
 こうすれば、しっかり肉盛り部の剛性だけ確保出来れば、重量増はなく、結合剛性も十分で、見た目も全くノーマルの4ポッドと同じ(で6ポッド(^^))、とかなりのメリットがあります。
 加工時の熱が心配ですからあらかじめキャリパーを割ってピストンとシールだけ外しておけば、何とか行けるんじゃないかという…(^^;。ほんとに大丈夫なのかはやってみないと分かりませんけど…。
 こう思い切れるのも片側¥2.29万という値段も効いてますね(^^;;。

 まあ、今だってブレーキホースの分岐部分のパーツは自分で図面引いたものが付いてますから(^^;何とかやってやれない事は無いとは思うんですが(でも初めの頃は握った途端に油圧が抜けたらワシ終わりだな、とか考えながら走ってましたけど…(^^;大丈夫みたいですけどね(^^;)。

 一段と危ないなあ、ワシ、生きてられるかなあ…(^_^;。

PXF00367/RC40(NR) 松澤 勇治(長野県飯田市)

閉じる