その他の情報
本製品はクルマでは多くの箇所に使用実績のあるウェザーストリップと同じ材質を用いて製作していますが、長期(5年以上など)に渡りご使用される場合に、車両側への色移りや黄ばみといった影響を与える可能性は0ではないようです。これはゴム製品が基本的に抱える「移行」と呼ばれる問題で、大なり小なり起こりえます。
黄ばみと聞くと成形の際に加硫剤として用いる硫黄(本製品では0.3%含有)に思い及ぶ訳ですが、製造元の見解では成分のオイルやカーボンの方が影響が大きいとのことで、一概に硫黄が主原因とは言えないそうです。
ごく僅かな可能性と考えていますが、実際には5年、10年と検証している訳ではありませんので、注意喚起の意味で情報として示させていただきます(クルマのウェザーストリップ周りが、時間が経って全てそのようになったという事実は聞きません)。
万が一、そうした現象が確認された場合は、速やかに本製品の使用を中止して取り外していただき、情報の提供をお願いいたします。特に上記は、淡色系(白など)の車両に使用される場合には、留意していただきたい点と考えております。
※2011.01.08追記
BMWは湿気を逃がしやすくするためにストライカーをカバーしていない可能性がある(サビ対策)、という御指摘がありました。
日本国内は特別に錆びやすい状況には無いと考えますが、洗車等の後にはカバー周辺をエアブローなどされることを推奨いたします。
また取り付け取り外しが容易ですので、いったん取り外しての乾燥も簡単で有効な方法です(万が一のサビを防ぎます。なお現時点で湿気が溜まりやすいといった報告があった訳ではありません)。
なお、本項は時間の経過と共に加筆修正していく予定です。
Copyright (C) 2010-2014 kochigi.net all rights reserved.